五代友厚展・図録(25)大阪市古地図
- 川口建
- 2021年7月31日
- 読了時間: 1分
大阪市の天保期、明治初期、大正13年の3枚を展示しました。大阪の町の原型・骨格は豊臣秀吉がつくったといわれています。しかし、幕末・維新期に大阪は衰退しましたが、五代が近代的な街として変革しました。自ら行動し、大阪商人を覚醒させ、近代的な産業を取り入れ、現代の繁栄の礎を築きました。
五代友厚展・図録は、この25回をもって「最終」とさせていただきます。
26回の連載・五代友厚に学ぶ(久保田彌一郎)は、本HP の「五代塾とは?」の掲載をご覧ください。

Commentaires