別子銅山 in愛媛県新居浜
- 川口建
- 2018年8月11日
- 読了時間: 1分
今は東洋のマチュピチュと称され多くの観光客が訪れていました。索道停車場跡、インクライン跡を利用した階段、従業員住居跡などが残されています。
比較的最近の昭和48年迄稼働していましたが、現代ではこんな山奥での過酷な職場環境は想像ができません。









■明治維新における経済と産業近代化の先覚者、商都大阪を築いた大恩人■
あなたは、五代友厚を知っていますか!?
五代友厚公の精神を甦らせこの精神を引き継いでいく志の連帯を広げていこう
Comments