2019年5月25日13:30から開催
第1部の講演内容は、五代友厚の鉱山事業を中心にしましたが、大阪会議、製藍事業についても五代の役割、意義について顕彰しました。(川口建 一般社団法人五代塾理事長)
関テレのカメラも入って緊張しましたが何とか第1部の役割を果たせました。
第2部は講談師の旭堂左雲さんにお願いし、講談の楽しさ、面白さについて教えてもらい、又、日頃の練習として「修羅場読み」三方ヶ原戦記を題材にしての披露と、会場の皆さんで修羅場読みの体験もさせてもらい、楽しく勉強させてもらいました。



Comments