top of page

■明治維新における経済と産業近代化の先覚者、商都大阪を築いた大恩人■
あなたは、五代友厚を知っていますか!?
五代友厚公の精神を甦らせこの精神を引き継いでいく志の連帯を広げていこう
検索


映画ノベライズ 天外者 図書届く
Amazon予約購入した図書が届きました。映画の流れが手に取るように解り、違った角度で映画「天外者」が楽しめそうです。 因みに私事ですが、最後のページに小さい字ではありますが「川口建」が読めます。

川口建
2021年3月14日


ロケ地『 舞鶴』訪問 五代友厚映画「天外者」
ちょっと寂しい気がしますが映画上映も一段落。というわけで、撮影ロケ地を訪問することにし、今回は3月3日に舞鶴の赤レンガパークと東郷邸に行ってきました。 赤レンガパークは、実際にロケが行われた建物の中は非公開で入れなかったが、展示館には「天外者」のポスター、三浦春馬さん・西川...

川口建
2021年3月5日


田中光敏監督 キネマ旬報 読者選出日本映画監督賞受賞
田中光敏監督 キネマ旬報 読者選出日本映画監督賞受賞おめでとうございます。 私たち「天外者」(五代友厚・三浦春馬)ファンとしても、この賞を受賞されたことが一番うれしく思います。監督はじめ俳優さんや大勢のスタッフの方々、および五代友厚プロジェクトの結束と熱い心でのこの映画製作...

川口建
2021年2月4日


蓮佛美沙子さん 五代豊子生誕地を巡る 奈良新聞記事
映画『天外者』で、五代友厚の妻・豊子役の蓮佛美沙子さんが、豊子生誕地の奈良県田原本町八尾を訪れた。現在、生家はないが豊子の育った場所をめぐり、より身近に感じられたようです。 ★萱野家のお墓について 記事中には安養寺に現在も在ると記されていますが、現在は五代友厚の座域(大阪阿...

川口建
2020年12月25日


『天外者 五代友厚』舞台裏ドキュメント放送 関西テレビ
https://www.ktv.jp/tengaramon/ 映画『天外者』は12月11日に全国公開され、好評に上映中である事は皆さまご存じとは思います。今回のお知らせは、関西テレビ放送カンテレが、映画公開までの舞台裏ドキュメンタリーを以下の通り放映が決定されました。映画と...

川口建
2020年12月18日


映画『天外者』 蓮佛美沙子さんが五代豊子を語る 奈良新聞記事
五代友厚を支えた五代友厚の妻豊子、強き妻の姿を語る。 ➀ 蓮佛美沙子さん(五代豊子役)、出身地田原本町を訪問 ➁ 先行試写会(12/8)田原本町で開催。森町長ゆかりの町PR 映画『天外者』は12月11日から全国ロードショー始まる。

川口建
2020年12月10日


吉村大阪知事『五代友厚を語る』 映画にも出演
映画「天外者」の完成披露試写会が、11月30日東京で、また2月3日大阪で開かれた。大勢の三浦春馬さんファンの方中心に会場が満席となった。私も大阪会場に入ることができ監督、俳優さんの舞台挨拶と映画を堪能しました。人間・五代友厚が素晴らしく表現され、多少なりとも映画制作に関わっ...

川口建
2020年12月4日


三浦春馬主演 映画『天外者』の予告編 本日解禁
田中光敏映画監督の最新作です。主演は三浦春馬(五代友厚)、その他には三浦翔平(坂本龍馬)、西川貴教(岩崎弥太郎)、森永悠希(伊藤博文)たち「天外者」の歴史青春群像劇。 https://youtu.be/qN8G6gqVwAw...

川口建
2020年10月29日


映画「天外者」トークショー実施 奈良新聞記事
10月3日・4日、奈良県田原本町唐古・鍵遺跡史跡公園で歴史フェスが実施。当地は五代友厚の妻豊子の出身地。会場内のステージでは、3日はかたせ梨乃さん、4日は水野真紀さんを交え、トークショーが行われた。

川口建
2020年10月5日


映画「天外者」試写会 主演:三浦春馬
9月25日、大阪商工会議所においてマスコミ、出資・協賛、一般メセナ、関係者凡そ300名を招待して実施された。本来ならば主演の三浦春馬さん、ほか周りを固める若い役者さんが舞台あいさつされ、華やいだ試写会になるところが、今回は残念である。しかしながら、一番残念なのは主演の三浦さ...

川口建
2020年9月25日


三浦春馬主演 映画『天外者』公開決定
12月11日公開決定の新聞紙上、報道関係でにぎわっている。五代友厚プロジェクトが7年間の準備をし、やっと上映に至りました。一般社団法人五代塾もその活動の中に入りいくらかの貢献ができ、素晴らしい映画が完成したことに満足感でいっぱいです。...

川口建
2020年9月24日


第五回 五代友厚甲子園開催
2020年9月22日(火・祝日)北浜フォーラム(大阪取引所ビル3階)にて開催された。五代塾も協力団体として参加、当日のお手伝いと理事長(私・川口建)が審査員の一人として参画しました。 5年目ということで年々参加チームが増え、1次書類審査を経て最終発表・審査となった。...

川口建
2020年9月22日


五代豊子フォーラム(第2回)
奈良新聞社主催の第2回五代豊子フォーラム。豊子の出身田原本町が後援する企画です。 基調講演は、吉満庄司氏(鹿児島県立開陽高等学校教頭)の「時代が欲した五代友厚とその時代背景」として、五代友厚の高い志の源泉、そして母の存在の大きさについて語られました。第二部は羽野晶紀さん、森...

川口建
2020年8月2日




長﨑フォーラム 田中光敏監督の講演
「五代友厚」映画制作委員会長﨑支部主催で、長崎で田中光敏監督の講演が開催され参加した。以前同監督は長崎を舞台に「精霊流し」で監督をされた経緯もあり、市役所の人たちの講演運営の応援や市民の関心も深いようで、テレビ長崎の会場は大勢の人でにぎわった。...

川口建
2019年8月31日


「五代友厚と妻・豊子の一生」特別展示 in奈良県田原本町
奈良県田原本町主催、同役場の特別展示「五代友厚と妻・豊子の一生」、五代塾資料提供でもあり、ぶらり見学。明日24日が最終で残り一日です。 現在の田原本町八尾は長女豊子の出生~友厚と結婚するまで育った地。父は萱野恒次(儒家、弟子が2000人)、兄は長男森山茂(富山県知事、貴族院...

川口建
2019年7月23日


五代豊子フォーラム(第1回)
主催五代友厚プロジェクト、共催は田原本町、奈良新聞社の企画で開催。 五代友厚を支えた妻豊子を研究するものです。 基調講演は「五代友厚と明治維新」と題し、小路田泰直氏(国立大学法人奈良女子大学理事・副学長) 第二部は女優水野真紀を交え「明治の強気女性~五代豊子に見る主婦道と首...

川口建
2019年3月30日


第3回 五代友厚甲子園
主催五代友厚プロジェクト。五代友厚の銅像が入り口に立つ大阪取引所の3階、北浜フォーラムで開催された。代表の5校が五代の思い、現代の我々がなすべき事について各校発表が続いた。優秀賞は兵庫県立農業高校が受賞した。 因みに他の学校は、大阪ビジネスフロンティア高等学校、上宮高等学校...

川口建
2018年9月24日


第3回 五代友厚甲子園 挨拶・川口建理事長
五代友厚プロジェクト主催の第3回五代友厚甲子園が開催された(大阪取引所内) 私は「五代友厚への思い」という題で挨拶と、審査員をさせていただきました。 今年は高校生、大学生5校の参加。五代友厚の偉業と志を皆さんが研究し「未来への具体的な提言」を、熱くプレゼンしてくれました。...

川口建
2018年9月24日
bottom of page